雑記

【2023年版】初心者でも簡単!Googleアカウントの作成方法を画像付きで丁寧に解説【PC版】

雑記

著作者:Freepik


こんにちは、KOU VLOGのこうです。

今回はPCでのGoogleアカウントの作成方法について紹介していきます。

以前の記事で、Googleアドセンスの登録にGoogleアカウントが必要になる旨はお伝えしました。

Googleアドセンスへの登録用にGoogleアカウントを作成しようと考えている方は、以下の記事にGoogleアドセンスの登録方法もまとめてありますので、ぜひそちらもご覧ください。

【2023年版】初心者でも簡単!Googleアドセンスの申請方法 (AdSenseの申請方法を解説)
著作者:macrovector/出典:Freepikこんにちは。KOUVLOGのこうです。今回はブログで収益化を目指すならだれもが通るであろう道、Googleアドセンスの申請方法について解説していきたいと思います。Googleアドセンス画面...

さっそくGoogleアカウントの作成方法についてお伝えしていきます。

ではいこう!

Googleアカウントとは

Googleアカウントとは、Google社が提供するサービスを使用するためのアカウントのことで、1つアカウントを作成しておくとブラウザ上でメールをやりとりできたり、

動画や写真をドライブというクラウドストレージに保存しておくと、どのPCからでも保存した動画や写真を見たり使用することが可能になります。

他にもさまざまな便利機能がGoogleアカウント1つで完結するため、登録しておいて損はないでしょう。

Googleアカウントの作成手順

ではGoogleアカウントの作成手順について紹介していきましょう。

以下のURLからGoogleのホームページに移動します。

Googleアカウントの登録はこちら

Googleのホームページが開いたら、右上の「ログイン」をクリックします。

ログイン画面が開きます。

「アカウント作成」から「自分用」をクリックします。

個人ブログを運営したり、Googleアカウントを私用で使うには、「自分用」を選択しましょう。

アカウントの名前、メールアドレス、パスワードの入力を求められます。

入力したら「次へ」をクリックします。

認証用の電話番号の入力を求められます。

自分のスマホの電話番号を入力し、「次へ」をクリックします。

スマホに認証コードが送信されるので、届いたコードを入力して「確認」をクリックします。

再確認用のメールアドレスと個人情報を入力したら、「次へ」をクリックします。

電話番号をGoogleアカウントと連携をしたい場合は、「はい、追加します」をクリックします。

特に必要がない場合は「スキップ」をクリックします。

ポリシーと利用規約を読んで「同意する」をクリックします。

すべての設定が終わると、Googleのホームページに戻ってくるので、先ほどの「ログイン」の部分がGoogleアカウントの名前に変更されていれば、作成完了です。

以上、Googleアカウントの作成方法でした。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はGoogleアカウントの作成方法についてまとめていきました。

Googleアカウントはブログを運営していると、なにかと必要になってくるものなので、ぜひ1つ作成しておくことをおすすめします。

ご視聴ありがとうございました。

それでは。

タイトルとURLをコピーしました