こんにちは。KOU VLOGのこうです。
こんな現象起きていませんか?
- 投稿したのはいいが、投稿一覧でタイトルが縦に長く表示されちゃう!

今回はこの現象の直し方をお伝えしていきたいと思います。
ちなみにこの直し方、すごく簡単なのでぜひ見てってください。
ではいこう!
そもそもなんでタイトルが縦になるの?
デフォルトでは横表示になっていたタイトルが、ある日突然縦になってしまい、
「あれ、私のwordpress壊れたかな?」と勘違いした人もいるでしょう。
決して壊れているわけではなく、表示される項目が増えてしまったせいで
こういった現象が発生するのです。
主に原因はプラグインのインストールによるもの。
ということは、表示する項目を選定して少なくすれば、事象は解決するわけです。
ではそのやり方を見ていきましょう!
タイトルが縦に表示されてしまうときの直し方

タイトル表示を直す際は「投稿」>「表示オプション」に移動します。

カラムが表示されましたね。
ここのチェックがついている個所が、現在投稿一覧で表示されている項目です。
このチェックを減らすことで、タイトルが横で表示できるようになります。

今回は「投稿者」「コメント」「ID」「PV」のチェックを外しました。
すると投稿一覧の記事タイトルが横表記になりましたね!
どうです?簡単だったでしょう(笑)
以上が、タイトルを横表示にする方法でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
タイトルが横表示になっていた方が、1ページに表示される投稿の数が
見やすくなりますよね。

ぜひカラムを絞って、作業しやすい管理ページにしてみてはいかがでしょうか。
今回はこんなところで。
ご視聴ありがとうございました。
それでは。